私にとっては3回目の選挙をはじめ、人生のターニングポイントの年でありました。ただ、写真を見返して思い出すことが多く、記憶を呼び起こす作業の連続でした。SNSとの距離が空いていた時期もありました。政治家は、選挙の時にしかSNSをアップしないと揶揄されることが多いため、何とか更新をしなければ、と気力を振り絞り立ち上げたものの、なかなか進まず下書きに残っている記事がいくつもありました。年の瀬を一つの節目として気持ち新たに新年を迎えたいと思います。
市議会においては、今年も全ての議会で登壇をさせていただき、課題の整理と改善や提案に重きを置いた質問をしました。質問に至るまで、情報収集や意見交換などを通して私自身の学びも深めることができました。ご協力いただいた多くの方々に感謝申し上げます。来年も会派の時間が許される限り登壇し、皆さんから頂く声を、市政に届けていきたいと思います。
また今任期は都市整備委員会に所属し、委員長職を拝命しました。委員会の進行はもとより、勉強会や委員会視察も円滑に運営・進行できたと思います。政策研究会や部会にも所属し、議会改革に向けて日々調査・研究し、年明けにはいくつかのオンライン視察も予定しております。今年度の松山市議会の議会報告会は3月25日(土)に予定し、議会運営委員会メンバーとして準備を進めてまいりますので、ぜひご参加ください。
岡個人の市政報告会も企画しなければ・・・。
松山青年会議所は来年卒業年度を迎えます。4月2日(日)に開催予定の松山春まつり(お城まつり)に向けて、委員会メンバーと共に議案の構築や対外との交渉を進めております。京都会議への出席をはじめ充実したラストイヤーにしたいなと思うところです。
茶道裏千家淡交会松山青年部においては、来季部長を担うこととなり先日は総本部主催の部長予定者研修会にて学びの機会をいただきました。親会の先生方や青年部メンバーに助けてもらいながら、できることをみんなで楽しく活動したいと思います。月次釜もありますのでお稽古しなければ。
松山南ロータリークラブでは、親睦活動委員会としてクリスマス家族例会の運営を滞りなく終えてホッとしているところです。お花見や夜間例会などの企画のほか、次年度は理事メンバーにもなりますので、より奉仕と親睦を深めたいと思います。
長女の小学校入学を契機にPTA活動にも尽力してまいりました。3年目の今年は初の本部役員。3Aブロックの理事校にも該当し、多忙な中でも仕事をこなす会長のそばで行動力と実行力、多くの学びをいただきました。「できる人が、できることを」というスタンスは、今後のPTAの在り方を考えるうえではとても大事なことだと思います。すべては子どもたちのために、という想いをもって来年度もできうる活動に取り組みたいと思います。
我が家の一年はというと、もうすぐ9歳の長女はダンスと温泉とドリンクバーをこよなく愛し、4歳の長男はトミカとルイージに思いを馳せながら日々過ごしております。それぞれに患い事があり、日々の生活での注意点や定期の通院も慣れてはいますが、心配の種は尽きません。
妻には毎日久万高原町への通勤をはじめ、家を空けることが多い私に理解を示してもらっていることに改めて感謝を申し上げます。できることを分担するという点では、朝の子ども達の身支度や保育園への送り、洗濯干しやゴミ捨てなどは私のお役目。家事力は発展途上ですが、精進して参ります。目下の課題は娘の髪の毛をくくること。よりレベルの高い結び方を求められるので、来年は技術力向上に向けてどなたかご指導ください(笑)
岡家の大黒柱であり、精神的な支えでもあった父を亡くして早一年。いろいろありましたが、 来年も踏ん張ってまいります。